\ blog /アルファからの
ご案内・お知らせ

面接官になってみよう!

面接官になってみよう!

今回の講座は利用者の皆さんに面接官になってもらい、私、支援員鈴木の面接を行なっていただきました。進行役の支援員含め総勢15名の面接官を前に、立ち振る舞いや応答などを利用者の皆さんに評価していただくという内容でした。

結果は「即採用4名・要検討7名・不採用1名・未回答1名」でした。

なかなか手厳しい質問も多々あり、途中目が泳いでしまうことや答えに窮することもしばしばありつつ、さながら入社後数ヶ月が経過した私への中間評価にもなりました(汗)

利用者の皆さんがそれぞれ違う角度から質問されていることは非常に興味深く、本格的にアルファの立場になって質問された方もいれば、ご自身の面接に役立てようという質問もあり、ちょっとしたイベント感覚の講座になりました。

厳しい質問にも受け答えする術

私は営業職の経験があります。営業とは、日々面接を受けているような世界でもありますが、必ずしも全てが上手く運ぶ仕事などなく、クライアント様から厳しい質問や予想もしない質問が来ることもあります。もちろん全てに受け答えできるのが理想ではありますが、現実には誰しもが必ず出来る事ではありません。そんな中で、気を配れば誰しもが出来る事があります。それは「姿勢・お辞儀・作法」「素直な言葉で表現する」「表情を優しくする」ということです。私自身の知識・能力が至らないと思われてしまうような場面でも、これを実践してきたことでかなり救われた経験があり、今回の面接講座で私が皆様にお伝えしたかったことはここにあります。

面接の意義

これから就労される利用者さんにとって、一番大切なことは長く勤務が可能な心と身体の健康です。「会社に入る」という目標だけに囚われてしまうと、大切なことを見落としてしまいます。面接は確かに大切な人生のイベントにはなりますが、その先をしっかり見据えているかもまた問われているのです。今回、参加してくださった利用者の皆さんにはその辺もご理解いただけたのではないかと思います。

アルファの面接学習相手の立場に立って考えてみる

これから面接を受け、社会に羽ばたいて行く利用者の皆さん。面接を受ける側も苦労があれば、また面接する側も相応の苦労があるという事を皆さんにはご理解いただけたのではないかと思います。アルファでは、この様にRPG(ロールプレイング)感覚で学んで頂けるプログラムや、個別の面談・面接練習やビジネスマナー講座などを通じて応対スキルを体得して頂く事が出来ます。もちろん、個々の状況に応じてプログラムを選んで頂けますので最初から大人数出などの無理なプログラムはありません。ぜひ、アルファで応対スキルをあげてみるというのはいかがでしょうか?

支援員 鈴木

お問合せはこちらをクリック↓

クリックすると電話が掛けられます↓

クリックするとメールフォームが開きます↓

クリックするとマップが開きます↓

 

同じ事業所の記事

関連する記事

\ flow /利用開始までの流れ

  1. お問い合わせ

    「ホームページをみた」「たまたま通りかかった」アルファを知っていただくきっかけは様々です。

    「どのような場所なのか?」「どのような訓練をしているのか?」「そもそも就労移行支援事業所ってどんなところ?」ぜひお問い合わせください。

    「自分が利用対象に入るか分からない」「とりあえず話だけ聞きたい」という問合せも大歓迎です。

  2. 見学

    「実際にどのような場所でどんな訓練をおこなっているのか?」「雰囲気を確かめたい」など、ぜひともアルファ日暮里駅前・アルファ王子のアットホームな雰囲気をご覧になっていただきたいです。

    スタッフが親切丁寧にご案内いたします。「不安だから、家族と一緒に見たい」という方も大歓迎です。

  3. 体験利用

    事業所の見学を経て、実際に通所し訓練を体験していただいております。

    体験利用の日程はみなさん様々ですが、数日間体験をし、実際に「この事業所は自分と合うか?」確認することができます。

  4. 手続き

    サービスを利用していただくには、お住まいの市区町村へ障害福祉サービス受給者証の申請を行う必要があります。

    役所の手続きなど不安のある方は、スタッフが同行することも可能ですので心配いりません。

  5. 利用開始

    アルファを利用されるみなさんには個別のプログラムがあります。

    一人ひとり相談しながら、一緒に今後の計画を立てていきます。就労に向けてどの様な訓練が必要なのか?あなただけのオリジナル訓練計画で、無理なく出来ることから始めましょう。

    スタッフが寄り添い、サポートします。