\ blog /アルファからの
ご案内・お知らせ

精神保健福祉士が教えるSST ~中編~ 「SSTの方法」

前回、「SSTとは何か」ということについてご説明を致しました。

精神保健福祉士が教えるSST ~前編~「SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは」

今回は実際にSSTはどのようにして行うのか、「SSTの方法」をご説明したいと思います。

 

SSTの方法

SSTの中には多くの実践方法があります。
今回はそのうちのいくつかをご紹介します。

ゲーム

ゲームには「ルールを守る」「仲間と相談や協力をする」などの多くのソーシャルスキルの要素が含まれています。
楽しみながら社会性を身につけることができるのでとても有効な手段です。
指導の担当者は、それぞれの参加者にとって何が目標なのかを常に意識しながらゲームを進めていくことが重要となります。

ディスカッション、ディベート

ディスカッションやディベートは、相手の意見をしっかりと聞きつつ、自らの意見を述べる必要があるため、言葉のキャッチボールをする訓練としてすぐれています。
コミュニケーション能力の向上が図れます。
参加者全員が興味をもてるテーマ選びや、参加人数、時間などを考えながら行っていきます。

ロールプレイ

どんな場面でどんな振る舞いをすればいいのかということを、指導担当者や参加者同士が実際に演技したり、実際の場面でどのようにすれば適切なのかを学んでいきます。
ロールプレイ後に振り返りを行い、みんなで意見を出すことにより、客観的に自分の事を観れることも利点です。

共同行動

工作、調理など、「何かを作って遊ぶ」「何かを作って食べる」といった楽しいゴールに向かう過程で、ほかの人との相談、役割分担、助け合いといった、社会生活に必要なスキルを学んでいきます。

認知行動療法

人はそれぞれ考え方に癖があります。
その癖を何度もトレーニングを行い、変えていく事により、より生きやすい人生を歩めるようにしていきます。

ワークシート、絵カード、ソーシャルストーリー

ワークシート、絵カード、「ソーシャル・ストーリー」などを用いることで現在のSST受講者本人の課題になっている言動を、意識化していくこともSSTの方法の一つです。
ソーシャル・ストーリーとは、絵と、その絵が表す出来事が短い文章として書かれたテキストで、その文章を読むことで、その場面での振る舞いを学べるという、キャロル・グレイによって開発されたものです。
これらで扱う場面や題材は、目の前の参加者の行動に合わせてきちんとアレンジし、オリジナルなものを作ると効果的です。

 


 

このように、SSTはさまざまな手段を通して実践をすることができます。

次回は、更に具体的なSSTの例について日常生活と対人関係とに分けてご紹介していきたいと思います。

 

就労移行支援事業所アルファ王子
精神保健福祉士・社会福祉士
日髙 晋資

 

アルファ王子への各種お問い合わせはこちらから

アルファ王子は、皆様の希望に寄り添った個別サポートをさせて頂きます。
是非、皆様の将来の目標や夢を教えて下さいね。

オンラインでの個別相談も受け付けておりますので、ご希望の方はぜひご相談下さいませ。

就労移行支援事業所 アルファ王子
住所:東京都北区岸町1-2-11 東亜ビル2階
TEL:03-5948-4270
Mail:info-oji@alpha-bright.co.jp

同じ事業所の記事

関連する記事

\ flow /利用開始までの流れ

  1. お問い合わせ

    「ホームページをみた」「たまたま通りかかった」アルファを知っていただくきっかけは様々です。

    「どのような場所なのか?」「どのような訓練をしているのか?」「そもそも就労移行支援事業所ってどんなところ?」ぜひお問い合わせください。

    「自分が利用対象に入るか分からない」「とりあえず話だけ聞きたい」という問合せも大歓迎です。

  2. 見学

    「実際にどのような場所でどんな訓練をおこなっているのか?」「雰囲気を確かめたい」など、ぜひともアルファ日暮里駅前・アルファ王子のアットホームな雰囲気をご覧になっていただきたいです。

    スタッフが親切丁寧にご案内いたします。「不安だから、家族と一緒に見たい」という方も大歓迎です。

  3. 体験利用

    事業所の見学を経て、実際に通所し訓練を体験していただいております。

    体験利用の日程はみなさん様々ですが、数日間体験をし、実際に「この事業所は自分と合うか?」確認することができます。

  4. 手続き

    サービスを利用していただくには、お住まいの市区町村へ障害福祉サービス受給者証の申請を行う必要があります。

    役所の手続きなど不安のある方は、スタッフが同行することも可能ですので心配いりません。

  5. 利用開始

    アルファを利用されるみなさんには個別のプログラムがあります。

    一人ひとり相談しながら、一緒に今後の計画を立てていきます。就労に向けてどの様な訓練が必要なのか?あなただけのオリジナル訓練計画で、無理なく出来ることから始めましょう。

    スタッフが寄り添い、サポートします。