\ blog /アルファからの
ご案内・お知らせ

身だしなみとは?身だしなみを整えるには?

アルファ王子では月に一度、第一水曜日を「スーツデー」としています。お察しがつくかと思いますが、利用者の皆さんがスーツで来所される日です。この「スーツデー」を設けている目的は…

・就業のイメージを持ってもらうこと

・普段スーツを着るきっかけがないという方の練習のため

・身だしなみを含めた着こなしを確認する

といったところでしょうか。

身だしなみで重要なのは第三者視点

身だしなみは自分自身の気持ちの引き締めであると同時に相手への意識の度合いを示すものです。ですので、この「スーツデー」も第三者視点で身だしなみを確認する目的が非常に大きいといえます。身だしなみはご自身の判断のみだと、なかなか間違いや不自然さには気付きにくいものです。例えば、面接時の服装や身だしなみについて面接官に違和感を抱かせるようなポイントがあったとします(清潔感に欠けるものがあった。服装が乱れていたなど)。仮にこれらのポイントが理由で面接に受からなかったとしても、その理由は告げられません。ご自身がその部分に気付かないまま、また次の面接でも同じ理由で不採用となってしまう。ということになり兼ねないのです。

身だしなみは相手への気配り

身だしなみの違和感などは抱いたとしてもなかなか相手に指摘のしにくいものです。会社に入って同じ職場の同僚や様々な立場の方と接していく上で、行動やお仕事の中身については言い合える関係にあっても、身だしなみのような外見についてはなかなか相手には伝えにくいものがあります。「言葉の選び方や伝え方によっては相手を傷つけてしまうかもしれない」からです。そして、違和感を抱いたとしても伝えにくいというのが心理かと思います。そういった意味で「身だしなみは重要なマナーと言われる」のは相手をそのような気持ちにさせないという配慮の心も含んでいます。

なかなかご自身だけでは身だしなみをチェックしにくいという方の為にアルファ王子のスーツデーを設けています。もちろんスタッフからのアドバイスをさせて頂きます。

アルファ王子 施設長 花輪

 

友だち追加

同じ事業所の記事

関連する記事

\ flow /利用開始までの流れ

  1. お問い合わせ

    「ホームページをみた」「たまたま通りかかった」アルファを知っていただくきっかけは様々です。

    「どのような場所なのか?」「どのような訓練をしているのか?」「そもそも就労移行支援事業所ってどんなところ?」ぜひお問い合わせください。

    「自分が利用対象に入るか分からない」「とりあえず話だけ聞きたい」という問合せも大歓迎です。

  2. 見学

    「実際にどのような場所でどんな訓練をおこなっているのか?」「雰囲気を確かめたい」など、ぜひともアルファ日暮里駅前・アルファ王子のアットホームな雰囲気をご覧になっていただきたいです。

    スタッフが親切丁寧にご案内いたします。「不安だから、家族と一緒に見たい」という方も大歓迎です。

  3. 体験利用

    事業所の見学を経て、実際に通所し訓練を体験していただいております。

    体験利用の日程はみなさん様々ですが、数日間体験をし、実際に「この事業所は自分と合うか?」確認することができます。

  4. 手続き

    サービスを利用していただくには、お住まいの市区町村へ障害福祉サービス受給者証の申請を行う必要があります。

    役所の手続きなど不安のある方は、スタッフが同行することも可能ですので心配いりません。

  5. 利用開始

    アルファを利用されるみなさんには個別のプログラムがあります。

    一人ひとり相談しながら、一緒に今後の計画を立てていきます。就労に向けてどの様な訓練が必要なのか?あなただけのオリジナル訓練計画で、無理なく出来ることから始めましょう。

    スタッフが寄り添い、サポートします。