以前お仕事に就かれていた方やこれから初めて就労するという方まで、「就職して働くのが怖い」と感じている方は多いのではないでしょうか?初めて就職される方は「職場」という所がどんな場所なのかもよく分からず、環境や人間関係などを想像すると不安がつのってしまうでしょう。また、既に就労経験のある方でも、ブランクの長さや以前の職場で体験した出来事などが気になってしまい「なかなか前向きになれない」という方がいらっしゃいます。
気持ちを切り替えるのは簡単ではない
では一体、どの様に気持ちを切り替えたらよいのでしょうか?残念ですが、突然に気持ちが切り替わる特効薬はありません。おそらく「就労して働くのが怖い」と感じている方は「何とかしなければ」という焦りから、余計にネガティブな気持ちになってしまってはいないでしょうか?加えて言えば、そんな焦りから「しなければいけない」という義務感に変わってしまい、益々働くことが高い壁になってしまったのではないかと思います。
大切なのは小さな成功体験を積み重ねること
では、一度そんな気持ちになってしまったら抜け出すことが出来ないのでしょうか。方法はあります。それは「少しずつ慣れて、少しずつ気持ちを変えていくこと」です。アルファに通っていらっしゃる利用者さんの中にも、少なからずそういった不安を抱えている方はいますが、最初は「就職することが怖い」と言っていた方もアルファで訓練を重ねていくことで「前向きな気持ちに変わった」という方がいらっしゃいます。先ほども書いたように特効薬などではなく、アルファに通いながら小さな成功体験を積み重ねた結果です。生活リズムから仕事に関するスキル、コミュニケーション力、資格取得など日々様々な訓練の中で、小さな成功を実感することで自信につながります。
「就職して働くのが怖い」と感じている方、ぜひアルファで小さな成功体験を積み重ねましょう。
アルファ王子 施設長 花輪