\ blog /アルファからの
ご案内・お知らせ

卒業生インタビュー(Yさん)

Yさんは今年の4月から勤務を開始されました。アルファ王子へ通所され、ついにご自身の条件に叶う就職先へ就職されました。入所当時から振り返って「なかなか長い道のりだった」と話されているYさん。週4日、朝のお仕事に通われています。Yさん卒業生インタビューをぜひご覧ください。

Q1 この度は卒業・就職おめでとうございます。どのようなお仕事に内定が決まったのですか?

― マンションの清掃管理人の仕事に就きました。週に4日の勤務で、自治体の指定に応じたゴミ出しと、マンション建物内の清掃を担当しています。清掃場所は廊下・階段です。他にも、管理会社からの依頼に応じてマンションに住んでいる方へのお知らせをポストに入れることもあります。

Q2 採用までの道のりを教えてください。

― 今回の就職は、ハローワークさんで紹介された求人案件に応募から採用面接、そして内定という流れでした。東京しごと財団・ハローワーク主催の面談会・面接会へ参加したり、自分で探した求人案件へ応募したり、いろいろな手段を取りましたが、最終的にはハローワーク案件で決まったということです。幸いなことに、1回の面接ですぐに就職が決まりました。

Q3 就職活動で苦労したことは?

― 勤務時間や勤務地などの「希望条件」にこだわりがあったため、その条件に合う求人に巡り合えなかったのがいちばんの苦労でした。また、何社か面接を受けたのですが、なかなかご縁につながらず、不採用通知が続いた時期があったことも苦労のひとつです。就職につながるまで、支援員のみなさんと一緒に粘り強く取り組みました。

Q4 もともとアルファに通おうと思ったきっかけは何ですか?

― 就労移行支援のことが紹介されていた新聞記事を読んだことが、最初のきっかけです。記事を読んでから、自分で就労移行支援事業所をいくつか探し、アルファ王子に決めました。「希望条件に合う仕事を見つけられるかも?」と考え、通ってみようと思いました。

Q5 アルファに通って成長したと感じることは何ですか?

― アルファに通う前に病気で入院していた時期があり、働いたり活動したりといった日常生活からブランクが空いてしまいました。アルファに通所することで生活リズムが整ったことを実感した時、それまでできなかったスキルアップ学習・学習成果としての資格取得ができた時に成長を感じました。

Q6 アルファの訓練で役立ったと思うことはありますか?

― 入院するまでの間も様々な職場で働いていたのですが、アルファで改めて学び直して得たPCスキルが、いちばん役に立ったことだと思います。PCの資格試験であるICTプロフィシエンシー検定の、4級・3級と続けて合格することができました。

Q7 何か印象に残っている出来事などはありますか?

集団訓練のグループワークと、土曜日のイベント(特に茶話会とカラオケイベント)が印象に残っています。ほかにも、毎日の昼休みで利用者の皆さんとテーブルを囲んでカードゲーム(UNО)に取り組んだことも印象的です。どちらも、ほかの利用者さんたちとコミュニケーションをとれたことがとても楽しい思い出です。

Q8 これからの意気込みを教えて下さい。

― 清掃は裏方の仕事なのですが、地道に・コツコツと仕事に励んでいきたいです。

Q9 アルファの利用者さんやスタッフにメッセージをお願いします。

― 通所を始めてから今まで、お世話になりました。和気あいあいとしたアットホームな雰囲気の中で、楽しく通所できました。皆さんとのコミュニケーションも楽しかったです。就職活動は思うように順調には行きませんが、必ず結果は出ますのでこれからも頑張ってください。

ご自身の希望条件に合う求人を地道に探されていたYさん。長い就職活動で大変だったと思いますが、粘り強く活動されていましたね。Yさんも語っていらっしゃった通り、カラオケイベントを大変楽しみにされていましたね!長くお仕事を続けて頂ければと思います。困ったことがあったら何でもアルファに相談して下さい!

施設長
花輪

友だち追加

同じ事業所の記事

関連する記事

\ flow /利用開始までの流れ

  1. お問い合わせ

    「ホームページをみた」「たまたま通りかかった」アルファを知っていただくきっかけは様々です。

    「どのような場所なのか?」「どのような訓練をしているのか?」「そもそも就労移行支援事業所ってどんなところ?」ぜひお問い合わせください。

    「自分が利用対象に入るか分からない」「とりあえず話だけ聞きたい」という問合せも大歓迎です。

  2. 見学

    「実際にどのような場所でどんな訓練をおこなっているのか?」「雰囲気を確かめたい」など、ぜひともアルファ日暮里駅前・アルファ王子のアットホームな雰囲気をご覧になっていただきたいです。

    スタッフが親切丁寧にご案内いたします。「不安だから、家族と一緒に見たい」という方も大歓迎です。

  3. 体験利用

    事業所の見学を経て、実際に通所し訓練を体験していただいております。

    体験利用の日程はみなさん様々ですが、数日間体験をし、実際に「この事業所は自分と合うか?」確認することができます。

  4. 手続き

    サービスを利用していただくには、お住まいの市区町村へ障害福祉サービス受給者証の申請を行う必要があります。

    役所の手続きなど不安のある方は、スタッフが同行することも可能ですので心配いりません。

  5. 利用開始

    アルファを利用されるみなさんには個別のプログラムがあります。

    一人ひとり相談しながら、一緒に今後の計画を立てていきます。就労に向けてどの様な訓練が必要なのか?あなただけのオリジナル訓練計画で、無理なく出来ることから始めましょう。

    スタッフが寄り添い、サポートします。