\ blog /アルファからの
ご案内・お知らせ

自分の事は自分が一番知らないかも

こんにちは、施設長の長谷川です。

ここ数年、何度かぎっくり腰をしています。年に1回4年連続かも?

2021年4月1日、新年度をぎっくり腰という激痛と共に迎えてしまいました。

痛みに耐えかねて事業所内でも「あ゛~!!!」と奇声を上げてしまっています(;´Д`)

 

 

接骨院で先生から言われたことは…

●接骨院での会話●

接:元々ずっと腰痛あったんですか?

私:ん~。ヘルニアはありますけど、特に普段痛みは気にしてないです。

接:でもこれ…この筋肉の張り具合、昨日今日だけのものとは思えませんよ!?元々かなりの痛みがあってもおかしくないはずなんですけど…

私:でも痛みなんてなかったし、普段それなりに体動かせてますよ?まぁ、疲れは溜まってるかも…

接:『疲れが溜まってる<かも>』!?(笑)いやいや、相当溜まってたはずですよ!じゃないと急にこんな状態にはなりません!もしかしたら、痛みや疲れのキャパがデカいというか…感じるはずの痛みとか疲れとか、なかなか感じないのかもしれませんね。それで限界超えた時にドカン!と来る・・・。この状態だと、痛みがなくなった後も別の根本的な治療が必要です。もっと体のサインに気付いてあげてください。

 

今まで特に不調を感じていなかった事を苦笑いされつつ注意されました。

そして、「気づいてあげて」と言われても痛みに気付けないのはどうしたら良いのよ!?と思いました。

 

「不調のサイン」を知って自分の体調を保ちましょう

皆さんは『自分の不調サイン』しっかりと把握してますか?

気付いたら抑うつ状態がひどい事になってた…???

自分は平気なつもりなんだけど、よく「大丈夫?」と心配される…???

 

障がい者雇用で配慮頂ける部分があるとしても、健康管理は必ず求められます。

  • こんな状態の時は小休憩が必要
  • 長期の療養が必要な状態にならないために、こんなケアを毎日する

自分で気づけている方も沢山いると思います。

ですが私のように痛みや疲れに鈍感で気づいた時にはもう…という方もいますよね。

就労移行に通いながら体調を整える方は沢山いますが、本当はそこからもう一歩必要で、良い状態を維持するための手段をともに考え実行できるように訓練する場が就労移行です。その手段が自分では分からないし、そもそもドカン!と来る前のサインすら分からないという方。私たち支援員が力になれるかもしれません。外側から見ているからこそ、「あれ?普段とちょっと違う」と気づくことが出来ます。一緒に不調サインを探し、働き始めてからも体調を保てるように、体調を維持する方法を見つけましょう。

 

 

接骨院の帰り道、大好きな猫を2匹も見つけました。体を上手く動かせず下手したら膝から崩れ落ちる状態だったので猫に近づく事すらできず…私的にはとてもとても残念でした。心も体も、不調サインを見逃さずに安定を保ちたいですね。

 

 

アルファ王子への各種お問い合わせはこちらから

アルファ王子は、皆様の希望に寄り添った個別サポートをさせて頂きます。
是非、皆様の将来の目標や夢を教えて下さいね。

オンラインでの個別相談も受け付けておりますので、ご希望の方はぜひご相談下さいませ。

就労移行支援事業所 アルファ王子
住所:東京都北区岸町1-2-11 東亜ビル2階
TEL:03-5948-4270
Mail:info-oji@alpha-bright.co.jp

同じ事業所の記事

関連する記事

\ flow /利用開始までの流れ

  1. お問い合わせ

    「ホームページをみた」「たまたま通りかかった」アルファを知っていただくきっかけは様々です。

    「どのような場所なのか?」「どのような訓練をしているのか?」「そもそも就労移行支援事業所ってどんなところ?」ぜひお問い合わせください。

    「自分が利用対象に入るか分からない」「とりあえず話だけ聞きたい」という問合せも大歓迎です。

  2. 見学

    「実際にどのような場所でどんな訓練をおこなっているのか?」「雰囲気を確かめたい」など、ぜひともアルファ日暮里駅前・アルファ王子のアットホームな雰囲気をご覧になっていただきたいです。

    スタッフが親切丁寧にご案内いたします。「不安だから、家族と一緒に見たい」という方も大歓迎です。

  3. 体験利用

    事業所の見学を経て、実際に通所し訓練を体験していただいております。

    体験利用の日程はみなさん様々ですが、数日間体験をし、実際に「この事業所は自分と合うか?」確認することができます。

  4. 手続き

    サービスを利用していただくには、お住まいの市区町村へ障害福祉サービス受給者証の申請を行う必要があります。

    役所の手続きなど不安のある方は、スタッフが同行することも可能ですので心配いりません。

  5. 利用開始

    アルファを利用されるみなさんには個別のプログラムがあります。

    一人ひとり相談しながら、一緒に今後の計画を立てていきます。就労に向けてどの様な訓練が必要なのか?あなただけのオリジナル訓練計画で、無理なく出来ることから始めましょう。

    スタッフが寄り添い、サポートします。