「食事とメンタルヘルスの関係」って?
こんにちは。支援員の矢島です。
先日私が担当した講座をご紹介します。
「食事とメンタルヘルスの関係」って?
私自身、そんなにしっかりした食生活ではありません(^_-)
3食のうち1食をバランスよく食事出来たら上出来…という程度。外食等で乱れることもあります。
自分で作る人なので、栄養バランスとかあまり窮屈に考えると嫌になってしまいます…
食事は、間食も含めて楽しみでもありますから。
食事とメンタルヘルスが関係あることは、以前体調を崩した時に友人に聞いて知識がありました。
やはり、年を重ねたのもありますが、意識にあると気を付けますし疲れ方が違います。
主食だけでお腹はいっぱいになりますが、脳に神経伝達物質がスムーズに働くために色んな栄養素が必要なんですねえ…
メンタルヘルスを整えるためにはどんな栄養素が必要なの?
たんぱく質
セロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンなどのメンタルヘルスに関連の深い神経伝達物質は、たんぱく質からつくられます。
ビタミンB群
たんぱく質をアミノ酸に変え、脳の栄養や神経伝達物質の材料にするのにも、ブドウ糖からエネルギーをつくるのにも、ビタミンB群が不可欠です。
鉄分
鉄は酸素を運ぶヘモグロビンの材料。不足すれば貧血になります。脳に酸素を運ぶ材料です。
食物繊維
セロトニンなどの神経伝達物質は、脳だけでなく、腸でもつくられるといわれています。そのため、活発な腸の働きが大切ですが、食物繊維は腸の働きを活発にします。
ビタミンCとカルシウム
ストレスがかかると、ビタミンCとカルシウムが消耗されます。ストレスが多いほどどちらも必要な上、不足すると脳もストレスの影響を受けやすくなります。
脂肪酸
実は、脳の約60%は脂質でできており、魚の脂質に多いDHAなどの不飽和脂肪酸が脳細胞の働きを活性化させるといわれています。この脂質が不足すると、脳が疲れやすくなる可能性も考えられます。
どんな食品に栄養素が含まれているの?
利用者の皆さんに、PC検索していただきました。在宅の方もZOOMで参加していただきました。
「神経伝達物質」について、詳しく調べた方もいらっしゃいましたね。
一品で様々な栄養をとれそうなメニューを調べて下さった方も(^^)
ちなみに私は、「黒ごま黒豆きな粉」を豆乳に混ぜて飲むのが体質に合っています。
10年来続いています。料理じゃないな…
皆さんの感想・まとめ
「神経伝達物質なんてあるんですね…。」と話された方もいらっしゃいました。
食事を見直す機会になった方が多かったようです。楽しみながら意識もして食事をしたいですね。