皆さんこんにちは。
突然ですが…皆さんは今日の第一声を覚えていますでしょうか?
昨日最後に発した言葉はいかがでしょうか?
職員講座の初めに利用者さんに尋ねたところ、
正確に覚えている方はいませんでした。
毎日当たり前のように発している言葉を、
私たちは振り返ることもあまりないまま日々を過ごすことが多いでしょう。
ですが、言葉については言霊が宿ると考えられることもあり、
マザーテレサは「思考は言葉になり、言葉は行動になる」(要約)
と伝えるなど秘めた力があるようです。
そこで今回の職員講座では、普段発している言葉を振り返ってみることにしました。
発する言葉は、おそらく多くの人は他者に向けています。
マイナスな表現を介することもあるでしょう。
そしてそれを最初に認知するのは自分自身です。
脳は主語を理解することが得意ではなく、
たとえ他人に対しマイナスな言葉を使用した際も、
自分に向けた言葉ととらえるようです。
他者を攻撃する言葉をつかうと、自分自身をも攻撃していることになります。
マイナス表現はプラス表現に言い換えることもできます。(リフレーミング)
優柔不断→慎重、他の人の意見を尊重する
拘りが強い→最後までやり通す、物事を大切にしている 等々
マイナス表現ではないかもしれませんが、親切にされたときの「すみません」
よく使われる言葉かと思いますが相手には「親切が悪かったかな」と
マイナスな気持ちにさせてしまうこともあり、
また自分自身も相手に悪いことをさせてしまったという気持ちにもなりかねません。
「ありがとう」に変換することで解釈の異なりを防げます。
面接時に咄嗟に出る言葉がプラスな表現であると、とても印象が良くなります。
日頃から自身が発する言葉を振り返ることも大切ですね。
アルファ日暮里では、就職対策など様々な講座やグループワークを設けています。
ぜひ一度見学・体験にお越しくださいませ!
支援員:瀬川
お問合せはこちらをクリック↓
クリックすると電話が掛けられます↓
クリックするとメールフォームが開きます↓
クリックするとマップが開きます↓